【移動距離460キロ!】

 兵庫各地の新年会も、今週でほぼ落ち着く感じになります。

 先日は、朝、神戸を出発して、まず、兵庫最北の新温泉町(しんおんせんちょう)へ。

 その後、東に縦断して、京都との県境、丹波篠山市(たんばささやまし)、さらに、県中部の福崎町(ふくさきちょう)へと移動していきました。

 実に、移動距離は過去最高の460キロで、東京~大阪間と同じくらい。県内でそれだけ走れる兵庫はやはり広いと感じました。

 でも、行く先々で久しぶりにお会いする方も多く、親交を深められます。

 そして、丹波篠山市では、地元の金崎美和(かなさき・みわ)市議ともご一緒しました。

 実は、ちょうど1年前の丹波篠山市の新年会で知り合い、政治に興味を持っていることを知って、去年4月の丹波篠山市議選に出て頂いたんです。

 お互い振り返りながら、金崎議員は「あの日から運命が変わった」と述べていますが、市民の代表(議員)として、立派に活動しているのを見て、本当に心強く思います。

 さて、いよいよ明日は、阪神・淡路大震災の発災から30年。 天皇皇后両陛下も追悼式典に出席するため、きょうから2日間の日程で、神戸を訪問されています。 わたしも、明日は、心して臨みたいと思います。