【ことし最後の放送】
こんにちは。片山大介事務所です。
『片山大介のなるほどレディオ!』
(Kiss FM KOBE 毎週日曜0830~0855)
明日29日(日)が、ことし最後の放送になります。
片山議員は、ことしの十大ニュースを振り返るほか、先日、台風19号の被災地を訪問された天皇皇后両陛下について、記者時代のエピソードを交えながら、お話しします。
ことし5月から始まったこの番組も、はや8か月。
片山議員とアシスタントの金澤佳世(かなざわ・かよ)さんとの息もぴったり。ぜひ、お聞きください。
【番組を聞くには】
※ラジオで聞く場合※
周波数は地域によって異なります。
▽神戸 89.9MHz、
▽姫路 77.6MHz、
▽芦屋 87.1MHz、
▽氷上 78.3MHz、
▽城崎 87.9MHz、
▽香住 78.4MHz、
▽淡路 79.9MHz、
※インターネットで聞く場合※
ネットラジオ「radiko」で聞くことができます↓
http://radiko.jp/#!/live/
《災害ゴミの強力な武器》
きのう(27日)、片山議員は、前から行きたいと思っていた、兵庫・西宮の会社を訪問しました。
この会社は、▽廃棄物の処理や▽環境設備の設計などを行っているプラントメーカーで、現在、台風19号の被災地で出た大量の災害ゴミの処理を請け負っています。
環境省は、台風19号の災害ゴミについて、身近な仮置き場からの撤去を「年内には終わらせたい」考えで、いまも作業が進められています。
被災地各地で活躍しているのが、この会社がデンマークから輸入した「破砕機」(写真)。
移動式なので、仮置場まで行くことができ、金庫など強固なゴミでも、数秒で破砕できるということです。
ゴミを細かく砕いたうえで、トラックに乗せて処理場まで運んでいくということで、片山議員は、上からのぞきながら、迫力を実感していました。